2010年11月17日
秋真っ盛りキャンプ! その2
11月13日~14日 1泊2日で山梨県の「キャンピカ明野ふれあいの里」へ行ってきました!
朝はやっぱり寒かった~。はじめて朝から焚き火しました。

朝ごはん(ホットサンド)を食べたら、ちょっとずつ片づけをはじめます。一通り片づいたら、ゆずと場内を散歩します。
1カ月前とは違う木々を眺めながら、落ち葉の散歩道をのんびり歩いたり、奥のテントサイトは誰もいなかったので地面に寝転んだり…。秋の風景を満喫しました~♪
その後、管理棟へ子供たちを迎えに行ったら、息子さん頭から靴下まで水色のペンキ付いてます。ティピのお絵かきに夢中だったんだねぇ。

ホントは16時まで延長する予定だったのですが、チョット寒かったので温泉にでも入っていこうと思い、13時ごろチェックアウトしました。 キャンプ場近くの「明野温泉 太陽館」へ。
誰もいなくて貸し切り状態でゆったり浸かれました。露天風呂はありませんが、ジャグジー、ミストサウナもあり、お肌すべすべになりました!
今回のキャンプでは巨大なツーバーナーが無いはずなのに、それでもトランクルームはいっぱい、いっぱい。これじゃ、レインボー積載できないよぉ。ルーフボックス、どうしますか…。

朝はやっぱり寒かった~。はじめて朝から焚き火しました。

朝ごはん(ホットサンド)を食べたら、ちょっとずつ片づけをはじめます。一通り片づいたら、ゆずと場内を散歩します。
1カ月前とは違う木々を眺めながら、落ち葉の散歩道をのんびり歩いたり、奥のテントサイトは誰もいなかったので地面に寝転んだり…。秋の風景を満喫しました~♪
その後、管理棟へ子供たちを迎えに行ったら、息子さん頭から靴下まで水色のペンキ付いてます。ティピのお絵かきに夢中だったんだねぇ。

ホントは16時まで延長する予定だったのですが、チョット寒かったので温泉にでも入っていこうと思い、13時ごろチェックアウトしました。 キャンプ場近くの「明野温泉 太陽館」へ。
誰もいなくて貸し切り状態でゆったり浸かれました。露天風呂はありませんが、ジャグジー、ミストサウナもあり、お肌すべすべになりました!
今回のキャンプでは巨大なツーバーナーが無いはずなのに、それでもトランクルームはいっぱい、いっぱい。これじゃ、レインボー積載できないよぉ。ルーフボックス、どうしますか…。
Posted by しおみず at 20:41│Comments(14)
│キャンピカ明野 11月
この記事へのコメント
ホント、1ヶ月前とは全然違う景色ですね。
秋の色がキレイだけど、寒そう〜。
うちもいよいよなんですが、天気が・・・。
寒くなると、シャワーだけではツライかなぁ。
太陽館、毎日通うことになるかもしれません(^_^;)
おや、ルーフボックスですか?
いやいや、きっと詰め込めばなんとかなりますよ(^^)
秋の色がキレイだけど、寒そう〜。
うちもいよいよなんですが、天気が・・・。
寒くなると、シャワーだけではツライかなぁ。
太陽館、毎日通うことになるかもしれません(^_^;)
おや、ルーフボックスですか?
いやいや、きっと詰め込めばなんとかなりますよ(^^)
Posted by MINIパパ at 2010年11月17日 20:47
ウチも、髪の毛、Tシャツ、ズボン、おそろいの靴(← これが一番イタイ)が
水色のペンキだらけでした!
まぁ、いい思い出だと思って諦めましたが^^;
後方視界が無いですね^^
パッキングはMINIパパさんに習うとして(笑)、トランクルームに
ちょっとゆとりが欲しい感じですね。
水色のペンキだらけでした!
まぁ、いい思い出だと思って諦めましたが^^;
後方視界が無いですね^^
パッキングはMINIパパさんに習うとして(笑)、トランクルームに
ちょっとゆとりが欲しい感じですね。
Posted by BGR
at 2010年11月17日 21:24

BGRさんに会えたんですねー。
おめでとうございます。
なるほど、後方視界がない(笑)
MINIパパさんに直々にレクチャー頂くと道が開けるかも。
それにしてもライスクッカー。
使いこなしてますなー。
わが「ライスクッカーヘタレ協会」の講師になってください(笑)
おめでとうございます。
なるほど、後方視界がない(笑)
MINIパパさんに直々にレクチャー頂くと道が開けるかも。
それにしてもライスクッカー。
使いこなしてますなー。
わが「ライスクッカーヘタレ協会」の講師になってください(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年11月17日 22:06

こんばんは~!
車載いっぱいですね~!
我が家も同じような感じになっています(笑)
ほんと冬って持っていくものがたくさんあって
大変そうです、さ~どうしようと悩んでいます(^^;;;
車載いっぱいですね~!
我が家も同じような感じになっています(笑)
ほんと冬って持っていくものがたくさんあって
大変そうです、さ~どうしようと悩んでいます(^^;;;
Posted by john
at 2010年11月17日 23:52

おはようございます。
キャンプ道具のダイエットって、身体のダイエット以上に難しいですよね。
我が家も、ダイエットしているつもりで、全然荷物が減っていません。
冬場は特に毛布やらコートやら衣類・寝具関係が増えちゃって、絶対無理って感じです。
ミニバンじゃなかったらキャンプできません。
コンパクトカーでキャンプされている方を見ると思わず装備を確認しちゃいます。
キャンプ道具のダイエットって、身体のダイエット以上に難しいですよね。
我が家も、ダイエットしているつもりで、全然荷物が減っていません。
冬場は特に毛布やらコートやら衣類・寝具関係が増えちゃって、絶対無理って感じです。
ミニバンじゃなかったらキャンプできません。
コンパクトカーでキャンプされている方を見ると思わず装備を確認しちゃいます。
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2010年11月18日 08:37

しおみずさん こんにちは~^^
BGRさんとご対面できたんですね!゜▽ ゜♪イイナァ
本当にここ!行きたいんですよ~9月キャンセルになったから
なおさらリベンジに燃えてますw(;`・ω・)w
朝晩焚き火以外でどんな暖房系使われました?
BGRさんとご対面できたんですね!゜▽ ゜♪イイナァ
本当にここ!行きたいんですよ~9月キャンセルになったから
なおさらリベンジに燃えてますw(;`・ω・)w
朝晩焚き火以外でどんな暖房系使われました?
Posted by ナオナオ
at 2010年11月18日 15:44

MINIパパさんへ
シャワーじゃ風邪ひいちゃいそうですね。
初めて太陽館に行きましたが、娘とゆっくりしすぎて息子に「遅い!」って怒られちゃいました。ホント気持ち良かったな~。
パパさんの「積載10カ条」をもう一度じっくり読みなおしてみます!それでもダメなら…。
シャワーじゃ風邪ひいちゃいそうですね。
初めて太陽館に行きましたが、娘とゆっくりしすぎて息子に「遅い!」って怒られちゃいました。ホント気持ち良かったな~。
パパさんの「積載10カ条」をもう一度じっくり読みなおしてみます!それでもダメなら…。
Posted by しおみず
at 2010年11月18日 19:41

BGRさんへ♪
息子の髪の毛のペンキ、まだちょこっと残ってますヨ~。
そうそう、ウチのテントも結露が無かったんですよ~。夜はホットカーペットもつけていたから絶対結露すると覚悟してたけど。
なんでかな?
ウチのお父さんがBGRさんにルーフボックスのこと聞いてたから、いろいろと勉強になったと思いま~す。
息子の髪の毛のペンキ、まだちょこっと残ってますヨ~。
そうそう、ウチのテントも結露が無かったんですよ~。夜はホットカーペットもつけていたから絶対結露すると覚悟してたけど。
なんでかな?
ウチのお父さんがBGRさんにルーフボックスのこと聞いてたから、いろいろと勉強になったと思いま~す。
Posted by しおみず
at 2010年11月18日 20:19

ゆう・ひろパパさんへ♪
ゆう・ひろパパさんが西へ東へ爆走(笑)していた頃、BGRさんと楽しくおしゃべりしてましたヨ♪
キャンプ場でお知り合いの方を見つけた時のドキドキ感は、たまりません!
ライスクッカー、最近やっと上手に炊けるようになったんですよ。硬かったり、柔らかすぎたり…。
私、いまだに「カタカタ」という蓋の音がよくわかりません。噴いたら、火を弱くして、何回も中を確認してます。
ゆう・ひろパパさんが西へ東へ爆走(笑)していた頃、BGRさんと楽しくおしゃべりしてましたヨ♪
キャンプ場でお知り合いの方を見つけた時のドキドキ感は、たまりません!
ライスクッカー、最近やっと上手に炊けるようになったんですよ。硬かったり、柔らかすぎたり…。
私、いまだに「カタカタ」という蓋の音がよくわかりません。噴いたら、火を弱くして、何回も中を確認してます。
Posted by しおみず
at 2010年11月18日 20:34

johnさんへ♪
こんばんは~。
車高が高くない車なので、もうパンパンです。
寒くてもキャンプにいきたいけど、寒い思いはしたくないから、荷物は増えちゃいますね。
ホットカーペットが結構かさばるって積載担当のお父さんが悪戦苦闘してました。
こんばんは~。
車高が高くない車なので、もうパンパンです。
寒くてもキャンプにいきたいけど、寒い思いはしたくないから、荷物は増えちゃいますね。
ホットカーペットが結構かさばるって積載担当のお父さんが悪戦苦闘してました。
Posted by しおみず
at 2010年11月18日 20:48

美富寿屋 十百三さんへ♪
こんばんは~。
確かに身体のダイエット以上に難しいかも(笑)
せっかく遊びに来たのに風邪ひいちゃったら悲しいから、私も洋服とか余計にたくさん持って行っちゃうので、荷物が減らせないです。
コンパクトカーでもウチと同じような道具を使っていて、「なんで~!」って。チラチラ見ちゃいます…。
こんばんは~。
確かに身体のダイエット以上に難しいかも(笑)
せっかく遊びに来たのに風邪ひいちゃったら悲しいから、私も洋服とか余計にたくさん持って行っちゃうので、荷物が減らせないです。
コンパクトカーでもウチと同じような道具を使っていて、「なんで~!」って。チラチラ見ちゃいます…。
Posted by しおみず
at 2010年11月18日 20:57

ナオナオさんへ♪
こんばんは~。
明野、9月キャンセルになっちゃったんですね。残念~。テントサイトは今月でクローズになっちゃうので、リベンジはお早めに!
今回は、灯油ストーブ(レインボー)は持っていかなかったので、外では焚き火のみで暖をとってました。
スクリーンタープは風を防げたので、暖房なしでもOKでした。
テントではホットカーペットでぬくぬくでした!
こんばんは~。
明野、9月キャンセルになっちゃったんですね。残念~。テントサイトは今月でクローズになっちゃうので、リベンジはお早めに!
今回は、灯油ストーブ(レインボー)は持っていかなかったので、外では焚き火のみで暖をとってました。
スクリーンタープは風を防げたので、暖房なしでもOKでした。
テントではホットカーペットでぬくぬくでした!
Posted by しおみず
at 2010年11月18日 21:05

明野いいなぁーと思ったらもうクローズなんですね、残念。
紅葉も綺麗だしこの時期はおススメですかね?
ドッグランもありましたっけ
積載は永遠のテーマですよね
特に冬は荷物が多いし困りますね
我が家も荷物が多いのでルーフボックスなしじゃ考えられません(笑)
TERZOのやつを使ってますがとても重宝してます。
紅葉も綺麗だしこの時期はおススメですかね?
ドッグランもありましたっけ
積載は永遠のテーマですよね
特に冬は荷物が多いし困りますね
我が家も荷物が多いのでルーフボックスなしじゃ考えられません(笑)
TERZOのやつを使ってますがとても重宝してます。
Posted by あいパパ
at 2010年11月25日 10:00

あいパパさんへ♪
明野は11月でクローズなんですよ~。水道が凍ってしまうそうです。
どの季節も良いのですが、やっぱり秋が空いているし、良いかな?
ドックランは利用したことないのですが、場内を散歩するだけでも
結構いい運動になるし、雰囲気も素敵です♪
ルーフボックス、まだ購入には至っておりません…。大きさに迷いますね。
あいパパさんちのは、どのくらいの容量なのかな~。
明野は11月でクローズなんですよ~。水道が凍ってしまうそうです。
どの季節も良いのですが、やっぱり秋が空いているし、良いかな?
ドックランは利用したことないのですが、場内を散歩するだけでも
結構いい運動になるし、雰囲気も素敵です♪
ルーフボックス、まだ購入には至っておりません…。大きさに迷いますね。
あいパパさんちのは、どのくらいの容量なのかな~。
Posted by しおみず at 2010年11月25日 20:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。