2010年08月10日
サマーミーティングに参加しました! その1
8月6日~8日 2泊3日で静岡県の「モビリティパーク」で行われたCOCサマーミーティングへ行ってきましたヨ~♪
初日が金曜日だったので、お父さんに午後から休みを取ってもらい、12時頃出発~。
14時のオープニングセレモニーまでには、モビリティパークに到着!ほとんど、みなさんすでに設営済みでしたヨ~。

オープニングセレモニーに参加したあと、サイトに戻り設営の続きを…。片付いたら、子供たちを連れて「クラフト教室」に参加しました。
木の実や種を使っての工作が、子供たちは大好きです。 表札作りに私も参加して、最後までじっくり楽しんじゃいました。
どんぐりのことなど木の実についていろいろ教えていただいたり、やさしいスタッフさんにお世話になりました。
クラフト教室の後、そのまま17時からの「ミニアウトレットセール」の行列に並ぶ、お父さん。
お父さんが狙っていた「マントル」、私が狙っていた「ポップアップユーティリティボックス/Sレッド」をゲット~♪
早速、ゴミ箱として使ってみましたが、 ふたが出来るのが良いですね~。赤も鮮やかでカワイイ。ゴミ箱じゃ、もったいないかな?
あとは、焼きマシュマロ用竹串(1袋10円!)とLPガス燃料(500円)を購入。並んで待っていた甲斐がありました。
さぁ、お買い物が済んだら、夕ご飯を作りにサイトに戻りますヨ~。
今回はダッチオーブン料理作ります!夕ごはんのメニューは、ひまたいパパさんの「スペアリブのマーマレード煮」で~す♪
ちゃんと炭火で1時間ほど煮込みました。ちょっと焦げがつきましたが、トロトロで美味しかった~。
みんなに好評で、「ご飯が欲しい~!」とお父さん&娘。美味しいレシピ、ありがとうございました!
あとは、いつもの手羽中と砂肝を焼き焼きして、お肉ばっかりの夕ごはんを堪能しました。

初日が金曜日だったので、お父さんに午後から休みを取ってもらい、12時頃出発~。
14時のオープニングセレモニーまでには、モビリティパークに到着!ほとんど、みなさんすでに設営済みでしたヨ~。

オープニングセレモニーに参加したあと、サイトに戻り設営の続きを…。片付いたら、子供たちを連れて「クラフト教室」に参加しました。
木の実や種を使っての工作が、子供たちは大好きです。 表札作りに私も参加して、最後までじっくり楽しんじゃいました。
どんぐりのことなど木の実についていろいろ教えていただいたり、やさしいスタッフさんにお世話になりました。
クラフト教室の後、そのまま17時からの「ミニアウトレットセール」の行列に並ぶ、お父さん。

お父さんが狙っていた「マントル」、私が狙っていた「ポップアップユーティリティボックス/Sレッド」をゲット~♪
早速、ゴミ箱として使ってみましたが、 ふたが出来るのが良いですね~。赤も鮮やかでカワイイ。ゴミ箱じゃ、もったいないかな?
あとは、焼きマシュマロ用竹串(1袋10円!)とLPガス燃料(500円)を購入。並んで待っていた甲斐がありました。
さぁ、お買い物が済んだら、夕ご飯を作りにサイトに戻りますヨ~。

今回はダッチオーブン料理作ります!夕ごはんのメニューは、ひまたいパパさんの「スペアリブのマーマレード煮」で~す♪
ちゃんと炭火で1時間ほど煮込みました。ちょっと焦げがつきましたが、トロトロで美味しかった~。
みんなに好評で、「ご飯が欲しい~!」とお父さん&娘。美味しいレシピ、ありがとうございました!
あとは、いつもの手羽中と砂肝を焼き焼きして、お肉ばっかりの夕ごはんを堪能しました。
Posted by しおみず at 15:10│Comments(4)
│モビリティーパーク 8月
この記事へのコメント
楽しそうなイベントですね~
アウトレットセールでもなかなかいいものをGetできて!
おめでとうです(^^
スペアリブ♪
おいしそうです(^^
今度、ごちそうしてね~
アウトレットセールでもなかなかいいものをGetできて!
おめでとうです(^^
スペアリブ♪
おいしそうです(^^
今度、ごちそうしてね~
Posted by GORI at 2010年08月10日 20:34
おはようございます。
こんなイベントがあったんですね。
クラフトに、ミニアウトレットと大人も子供もプラスワンの楽しみがあって良さそうですね。
我が家は、正直、当日思いつきで行くキャンプが多いので、こういうイベントに参加したことが無いです。
さてさて、ダッチ料理は美味しそうですねぇ。
スペアリブってこれでもかって甘くしてもおいしいんですよね。
以前コーラとかファンタに漬けた覚えがあります。
※真面目にダッチで料理していたころ。
あ、そう言えば、ゆずちゃんの写真が無いですが、このキャンプ場ではいかがでしたか?
こんなイベントがあったんですね。
クラフトに、ミニアウトレットと大人も子供もプラスワンの楽しみがあって良さそうですね。
我が家は、正直、当日思いつきで行くキャンプが多いので、こういうイベントに参加したことが無いです。
さてさて、ダッチ料理は美味しそうですねぇ。
スペアリブってこれでもかって甘くしてもおいしいんですよね。
以前コーラとかファンタに漬けた覚えがあります。
※真面目にダッチで料理していたころ。
あ、そう言えば、ゆずちゃんの写真が無いですが、このキャンプ場ではいかがでしたか?
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2010年08月11日 02:55

GORIさんへ♪
買うつもりがなくても、ちょっと安くなっているとついつい買ってしまいました!
スペアリブ、美味しかったヨ~。
スペアリブをご馳走するので、チキンをご馳走してね~♪
買うつもりがなくても、ちょっと安くなっているとついつい買ってしまいました!
スペアリブ、美味しかったヨ~。
スペアリブをご馳走するので、チキンをご馳走してね~♪
Posted by しおみず
at 2010年08月11日 21:42

美富寿屋 十百三さんへ♪
こんばんは~。
このイベントはコールマンのHPで知って応募したところ、抽選で当たったんです~。
イベントのほかにも、いろんなお土産とかも頂けるので、お得です♪
今度、コーラ煮とかも作ってみたいんですよね。ファンタは初耳です~。
せっかく買ったダッチオーブン、活用しなきゃもったいないですもんね♪
ゆずも一緒に行きましたヨ。2日目が結構暑くて、ハァハァしてました。
かき氷あげたら、美味しそうに食べてました。
子供と同様に熱中症に気をつけないといけないですね。
こんばんは~。
このイベントはコールマンのHPで知って応募したところ、抽選で当たったんです~。
イベントのほかにも、いろんなお土産とかも頂けるので、お得です♪
今度、コーラ煮とかも作ってみたいんですよね。ファンタは初耳です~。
せっかく買ったダッチオーブン、活用しなきゃもったいないですもんね♪
ゆずも一緒に行きましたヨ。2日目が結構暑くて、ハァハァしてました。
かき氷あげたら、美味しそうに食べてました。
子供と同様に熱中症に気をつけないといけないですね。
Posted by しおみず
at 2010年08月11日 21:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。